トップ > 多肉植物 > 【送料無料】パキポディウム バロニー【多肉植物 4号鉢/1個売り】塊根植物 コーデックス グラキリス サボテン A面 多肉植物 発根 観葉植物 リビング オフィス

【送料無料】パキポディウム バロニー【多肉植物 4号鉢/1個売り】塊根植物 コーデックス グラキリス サボテン A面 多肉植物 発根 観葉植物 リビング オフィス
マロニーは、コーデックスと呼ばれる塊根植物の一種で、1907年にパキポディウムとして最初に登録された種でもあります。
パキポディウムの中でも希少な、赤い花を咲かせる品種です。
ぷっくりと低く広がるような塊茎が特徴的で、比較的ほっそりとした幹に、ごつごつとトゲが隆起しています。
大きく生長すると幹が肥大し、丸いツボのような見た目になります。
長い年を経たかのような、茶褐色でシワの入った表皮は渋く、魅力的です。
葉もまた厚みがあり、革製品のような質感が楽しめます。
独特な形状と可愛いお花は、コンパクトサイズでも十分に見応えがあり、リビングやオフィスにもピッタリです。
水やりの回数も少なく、肥料も基本的に必要とせず、剪定もありません。
お手軽で育てやすい、コンパクトサイズのインテリアグリーンとして、初心者の方にもオススメです。
学名:Pachypodiumbaronii
タイプ:キョウチクトウ科パキポディウム属塊根植物
生育タイプ:夏型
原産地:マダガスカル南部
開花時期:春頃
花色:黄色
樹高:5〜15cm(自生しているものは1m以上)
耐寒性:弱い
耐暑性:強い
【育て方】
■日当たり・置き場所
年間を通して、日当たりのよい場所を好みます。
日光不足になると幹が細くなるため、積極的に日に当てましょう。
寒さに弱いので、冬場はなるべく、屋内の日当たりのよい場所や、温室で管理しましょう。
■用土
水はけが良ければ、あとは土質を選びません。
多肉植物用の培養土を使用するか、赤玉土小粒5、腐葉土3、パーライト2の割合で配合したものがよいでしょう。
■水やり
水やりは控えめに、乾燥気味に行います。
乾燥を好む種のため、水のやりすぎは根腐れの原因になります。
夏場は雨ざらしでもよいですが、雨の日が長く続いたり、雨量が多い場合は、軒下などに避難させましょう。
冬になり落葉したら、休眠のサインです。断水しましょう。
完全に断水すると株が弱ることもあるので、一か月に一度程、少量の水を与えましょう。
春、気温が上がり、1日の気温が安定してきた頃から、少しずつ水やりを再開します。
最初は少量のお水から与え、だんだんと量を増やしましょう。
■肥料
基本的に肥料は必要ありません。
市販のサボテン、多肉植物用の培養土に含まれている元肥で十分です。
生長を促す等の目的で施す場合は、春から秋の生育期に、緩効性化成肥料を施しましょう。
■病害虫
病気はすす病や斑点性病害に、害虫はアブラムシやハダニ、カイガラムシなどに注意しましょう。
■植え替え
適期は成長期の5〜7月頃です。
根を張りやすく、幹が大きくなるとバランスを崩し倒れやすくなるため、2年に一度植え替えをします。
植え替えの際は根の状態を確認し、変色したり、枯れている根は取り除いてください。
【お読みください】
植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。
背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。
植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。ご了承ください。
【検索キーワード】
パキポディウム バロニー 塊根植物 パキポジウム Pachypodium baronii キョウチクトウ コーデックス マダガスカル 観葉植物 インテリアグリーン 観賞用 観賞 オフィス リビング 玄関 庭 屋内 卓上 コンパクト 小型 鉢植え ユニーク アアソウカイ 亜阿相界 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 母の日 父の日 敬老の日 記念日 お祝い 誕生日 太らせ方 育てやすい 育て方 イタンセ ITANSE 送料無料
商品コード : tan00322 |
価格 : 13,800円(税込) |
ポイント : 138 |
 |
138pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
138pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
返品等について
当店ではお客様都合による返品・交換は受け付けておりません。
不良商品などで返品・交換をご希望の場合は
到着後7日以内に弊社までご連絡くださいませ。
-
※商品の特性上、1鉢2鉢で多少アレンジや材料が異なる場合がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。
-
マロニーは、コーデックスと呼ばれる塊根植物の一種で、1907年にパキポディウムとして最初に登録された種でもあります。
パキポディウムの中でも希少な、赤い花を咲かせる品種です。
ぷっくりと低く広がるような塊茎が特徴的で、比較的ほっそりとした幹に、ごつごつとトゲが隆起しています。
大きく生長すると幹が肥大し、丸いツボのような見た目になります。
長い年を経たかのような、茶褐色でシワの入った表皮は渋く、魅力的です。
葉もまた厚みがあり、革製品のような質感が楽しめます。
-
独特な形状と可愛いお花は、コンパクトサイズでも十分に見応えがあり、リビングやオフィスにもピッタリです。
水やりの回数も少なく、肥料も基本的に必要とせず、剪定もありません。
お手軽で育てやすい、コンパクトサイズのインテリアグリーンとして、初心者の方にもオススメです。