トップ > 観葉植物 > カラテア マコヤナ【観葉植物 5号鉢/1個売り】
カラテア マコヤナ【観葉植物 5号鉢/1個売り】
まるで孔雀の羽のような葉模様が美しい観葉植物です。
扇形の大きな葉に、細かく入った葉脈の模様、そこから規則的に膨らんだ羽のような模様は、陶器の模様のような、複雑で規則的な美しさを備えています。
葉にはツヤがあり、光を大きく反射させて輝きます。
また、葉裏は赤茶色で、表裏で違った表情が楽しめるのも、この品種の魅力的なポイントです。
学名:Calatheamakoyana
タイプ:クズウコン科カラテア属
原産地:ブラジル、アメリカ熱帯地域
耐寒性:10℃まで
耐暑性:強い
【育て方】
■日当たり・置き場所
日陰〜半日陰の環境を好みます。
春や秋はカーテン越しに日光を当て、夏の直射日光は避け、日陰で管理しましょう。
冬は、窓ガラス越しの日光に当てても大丈夫です。
風通しの良い、10度以下に気温が下がらないような場所が適しています。
年中、室内で育てることもできます。
■用土
腐葉質で水はけのよい土を好みます。
市販の観葉植物用培養土を使用するか、赤玉土7、腐葉土3の割合で配合したものがよいでしょう。
■水やり
・春〜秋
鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るぐらいたっぷり与えてください。
多湿にならないように注意しましょう。
・冬
気温が下がると生長が緩慢になり、水をあまり必要としなくなります。
表面の土が乾燥して2〜3日経過してから、水やりを春〜秋同様に行ってください。
土が湿っているが、葉が乾燥して弱っているときは、葉水が有効です。
■肥料
生長期の5〜9月が適期です。
置き肥の緩効性肥料を、2ヶ月に1回のペースで施してください。
液肥の場合は、2週間に1回のペースで施してください。
室内で管理している場合、有機肥料ではなく、化成肥料を使うことでコバエの発生を予防することができます。
また、冬に肥料が残らないように注意してください。
■剪定
生長期の5〜9月が適期です。
痛んだ葉や枯葉、古い葉を選定しましょう。
茂りすぎると風通しが悪くなり、蒸れて病害虫の原因になります。
■病害虫
ハダニ、カイガラムシなどに注意してください。
【お読みください】
造花ではありません。生きている観葉植物です。
植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。
背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。
【検索キーワード】
観葉植物 カラテア マコヤナ Calathea makoyana リビング オフィス 事務所 インテリア インテリアグリーン オシャレ 育てやすい 御祝 お祝い 新築祝い 引越し祝い 結婚祝い 新生活 ギフト プレゼント 贈答 人気 品種 観賞用 リーフ プランツ 誕生日 父の日 母の日 鉢植え 風水 中型 室内 オブジェ 植物 雑貨 イタンセ ITANSE 送料無料
商品コード : kan00622 |
価格 : 3,971円(税込) |
ポイント : 39 |
 |
39pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
39pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
-
※造花ではありません。生きている観葉植物です。
※出荷タイミングにより、鉢の形や鉢色が変わる場合があります。
※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。
現時点の背丈などのスペックを確認されたい場合は、ご注文をする前に弊社まで事前にお問い合わせください。
※植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。予めご了承下さい。
-
まるで孔雀の羽のような葉模様が美しい観葉植物です。
扇形の大きな葉に、細かく入った葉脈の模様、そこから規則的に膨らんだ羽のような模様は、陶器の模様のような、複雑で規則的な美しさを備えています。
-
葉にはツヤがあり、光を大きく反射させて輝きます。
また、葉裏は赤茶色で、表裏で違った表情が楽しめるのも、この品種の魅力的なポイントです。
